2014/04/21
猫から学ぶ 「食べる」は「生きる」こと

風邪引きが良くならなくてしばらく殆ど食餌が出来なかったカツラ課長。
やっと薬が効いてきたようで、一昨日から食欲が戻ってきました。
とはいえ、一日の必要摂取量まで程遠い量です。
それでも自分の意思で食べようとする行為は、魂に息吹を戻します。
食餌が出来ないと体内で熱量を作ることが出来ず、低体温を起こします。
食欲が戻ったことで少しづつ体温も上昇傾向にあります。
頑張るのだよ~、カツラ課長!
飼い猫8匹+α+オットと暮す ハワイと猫好きredbird315の毎日
2014/04/21
Author:redbird315
redbird315といいます。
アホがつく程の猫好き。
一度は猫の手を借りてみたい。
時々ハワイネタあり。
どうぞよろしく。
コメント
No title
カツラ課長がんばれ!!
2014/04/30 22:53 by DIVA URL 編集
人間と同じで風邪を引くと嗅覚が衰えるようです。
目と香りで判断して食べる人間に比べて
匂いで判断して食べる動物は嗅覚が衰えると途端に食べなくなります。
その時は強制給餌で味覚を戻してやります。
そうすると食が進む場合があります。時と場合ですがね・・。
2014/05/01 11:10 by redbird315 URL 編集